Brand
診療日時を見る 診療日時を見る

玉村町の
もり歯科クリニックのブログ

歯科医院で定期検診を受けるメリットと受けなかった場合のリスク

カテゴリー/ブログ

定期検診を受けるメリット


歯医者の定期検診を受けることには、以下のようなメリットがあります。


虫歯・歯周病を早期発見できる

虫歯や歯周病は、痛みが出てから治療をしても、手遅れで抜歯が必要になる可能性があります。
早期発見することで、そうしたリスクを大幅に減らし、簡単な処置で治療を完了したり症状を抑える
ことが出来ます。


プラークや歯石を除去できる

細菌の塊であるプラークや歯石を定期的に除去することが、お口の健康を守ることに繋がります。
セルフケアでは、どんなに丁寧に歯磨きをしても全てのプラークを取り除くことは出来ません。
部に残ったプラークが歯石となり、歯石が細菌の温床となり、歯肉炎や歯周病を引き起こします。


治療の経過観察ができる

定期検診では治療後の歯の維持管理もするので、何か不具合があったらすぐに対処してもらえま
す。矯正治療後も定期検診を受けることによって、動かした歯を保定することが出来ます。


放置すると恐ろしい歯周病

定期検診のメリットを3つ紹介しましたが、その中でも歯周病を早期発見できるのは大きなメリット
です。歯周病は、なんと日本では大人の80%以上がかかっているといわれています。歯周病が進
行すると、歯肉退縮という歯ぐきなどの歯の周りの組織がすり減り、歯根が露出した状態になりま
す。歯茎から歯が見える、歯が長くなるだけでなく、歯茎と歯の間に隙間ができ、細菌に感染しや
すくなります。歯茎を再生するためには、再生治療が必要です。歯磨きや歯茎のマッサージでは
再生することはありません。
歯周病は「沈黙の病気」と言われるほどに、痛みなどの自覚症状がありません。 中程度まで病状
が進行しても歯茎が腫れる程度で痛みはなく、気がついた時には抜歯しなければならないケース
が非常に多いです。抜歯をしたらインプラントなどで新しい歯を入れる必要があります。インプラン
トとは、失われた歯の代わりに顎骨に埋め込む人工歯根のことです。一般的には保険外治療にな
るので、高額な費用がかかる場合があります。


まとめ 歯の定期検診を受けると生涯にかかる医療費を減らせる

歯の定期検診は、メンテナンスを習慣づけることで病気を未然に防ぐことが目的です。例えば、虫
歯をずっと放置して歯周病が重症化すると、歯周病菌が血管を通って体内を巡り、糖尿病や心臓
疾患、脳梗塞を引き起こす可能性があります。定期検診を受けることで重篤な病気にかかるリス
クを減らし、結果的に生涯医療費を減らすことが出来るのです。

虫歯などの治療を放置するとどうなる?デメリットとリスク

カテゴリー/ブログ

歯が痛くなって歯科医院に通い始めたけれど、痛みはなくなったしいつの間にか通わなくなってしまった、なんて経験ありませんか。

歯の治療を放置するとどうなるかを結論からお伝えすると...... 抜歯のリスクが上がります。
人生100年時代、1本でも多く自分の歯を残しておきたいですよね。
今回は、具体的な症状の例を挙げて、治療中に放置するとどんなリスクがあるのかをご紹介します。

根っこの治療を放置した場合

歯科医院に行かなくなってしまうケースで一番多いのが、根っこの治療中です。 
その理由は、根っこまで達した虫歯の治療は、期間が長い治療になるからです。 
虫歯などで歯の神経を取り除いた後や、歯の神経が壊死してしまい根っこの治療を行なっている途中など、歯の内側を治療中に放置してしまうと、その後のダメージが大変大きいです。
治療当初は被せ物で済んでいたはずが、放置したことによって悪化し、抜歯になってしまう可能性が高くなってしまいます。 
歯の根っこの治療は複数回通院しないといけないので、患者様の根気が必要です。 
何度も通院が必要だと、どうしても億劫に感じてしまいますが、根っこの治療を中断してしまうと歯の寿命を一気に縮めてしまうので、しっかりと治療を完了させましょう。

仮の詰め物のまま放置した場合

治療途中の詰め物は、あくまでも「仮」の蓋です。 この状態で放置すると、食事をすることですり減ってしまったり、隙間から唾液や細菌が歯の内側 に入り込んでしまったりして、歯の根っこの内部がジワジワと汚染されていきます。このケースは、 せっかく治療した箇所がさらにひどい状態になってしまうことが多いです。 治療当初は神経が残せていたのに神経を取る処置が必要になったり、最悪の場合は抜歯をすることになります。

仮歯のまま放置した場合

差し歯が取れた場合などに、仮歯を入れることがあります。 仮歯を入れると見栄えが良くなるので、なんとなく大丈夫な気になって放置してしまいがちです。 しかし仮歯はプラスチック状の樹脂で出来ているので、長い期間使い続けるとすり減ってしまいます。 すり減った部分の歯は動くので、新しく作った差し歯の咬み合わせが合わなくなって追加で歯を削らなければならないことがあります。 そうなると、残せていた神経を取る処置が必要になる事もあります。

応急処置のまま放置した場合

親知らずが腫れて歯科医院に行き、抗生物質と痛み止めをもらって飲んだら痛くなくなったのでそ のまま放置してしまう、というのもよくあるパターンの一つです。 抗生物質や痛み止めは、症状を和らげるための対処療法に過ぎません。しばらく放置すると、さら にひどく腫れてしまうことも多いです。
応急処置を繰り返していると、状況が悪化していくので要注意です。運が悪いと、重要な会議や旅行などずらせない大事な予定がある時にぶり返してしまいかねません。 

このように、治療を途中で放置してしまうと、状況は悪化してしまいます。 
痛みがなくなると、ついつい通院が面倒になってしまいがちです。しかし、痛くなくなることが治療のゴールではありません。 
歯科医院の予約の時間に、忙しくて急にいけなくなったり、うっかり忘れてしまったりすることは誰でもあり得ることです。 
気まずい気持ちにならず、予約を取り直してください。 
大切な歯を一本でも多く残すために、治療の完了と定期的な検診をぜひ心がけてください。