毎朝起きたときに顎がだるかったり、歯がしみるような感覚がある方はいませんか?もしかすると「歯ぎしり」や「食いしばり」が原因かもしれません。あまり自覚がなくても、睡眠中に無意識のうちに強く噛みしめていることは珍しくありません。
そんなお悩みをお持ちの方におすすめしたいのが「ナイトガード」です。今回の記事ではナイトガードがおすすめな人の特徴をご紹介します。
●ナイトガードとは?
ナイトガードとは、就寝時に装着するマウスピースのことです。柔らかい素材や硬めの素材で作られた透明な装置で、上の歯または下の歯に装着します。これにより、睡眠中の歯ぎしりや食いしばりによる歯や顎へのダメージを抑えられます。
●こんな方におすすめ!
ナイトガードは、下記のような症状やお悩みがある方におすすめです。
①歯ぎしり・食いしばりの癖がある方
睡眠中に音を立てて歯ぎしりしていると家族や知人から言われたことがある方や、朝起きたときに顎が疲れている方は要注意です。
②知覚過敏や歯のすり減りが気になる方
歯ぎしりは歯の表面のエナメル質をすり減らし、知覚過敏の原因になります。ナイトガードを装着することで、歯の摩耗を軽減することができます。
③詰め物や被せ物がよく外れる方
強い噛みしめが原因で補綴物が壊れやすくなることもあります。ナイトガードで力を分散させることで、補綴物の長持ちにもつながります。
④顎関節症の症状がある方
口を開けるときにカクカク音がしたり、痛みがある方は、顎関節に過剰な負担がかかっている可能性があります。ナイトガードで顎の筋肉をリラックスさせることで、症状を和らげることができます。
●ナイトガードの作製について
ナイトガードは市販品もありますが、歯科医院で作るオーダーメイドのものがおすすめです。噛み合わせや歯の形に合わせて作製するため、フィット感が良く、違和感も少ないです。
●まとめ
ナイトガードは、歯や顎の健康を守ってくれるアイテムです。気づかないうちに起こっている歯ぎしりや食いしばりを放置してしまうと、大きなトラブルにつながることもあります。少しでも気になる症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。